理科教室にいらっしゃった皆様、ありがとうございました。

 

さて、電子スピーカーを作ろうでは、身近にある日用品のみを用いて電子スピーカーを作っていただきました。皆さん出来上がりをワクワクしながら作ってくれましたよ!

何より大変だったのはコイルの手巻き。手巻き自体はものの5分でできるのですが、巻きの仕上がりは「きれいに作ろう」と意識している子や「早く作ろう」としている子の間で全く違いました。こういった場面で多少の性格が出てくるんだなーと感じましたよ。(実は筆者は早く作ろう派です笑)

仕上がりは写真のような感じになりました。

実際に、パソコンやスマートフォンのイヤホンジャックにさしてみると、ちゃんと音楽が聴こえてきました。子どもたちの自らの手で作ったスピーカーがちゃんと鳴っているのですから、子どもたちの感動もひとしお。「おー聞こえる聞こえる!」という声が上がりました。

そのあと、磁石の数や方向を変えてみたりして、音の大きさの変化を確認してみました。磁力そのものだけじゃなく、ローレンツ力(フレミング左手の法則を使った形)もかかるように磁石を配置すると、音の大きさも少しばかり大きくなりましたよ!

 

実はイヤホンやスピーカーは手近なもので作れるんだというのを体験していただけたと思います。これからも理科って楽しくて身近なんだと感じてもらえたら幸いです。

次回は、高難易度のガリレオ温度計製作を予定しています!お楽しみに!

2018.11.5「電子スピーカーを手作りしよう」を終えて
タグ: